●
東京ビルメンテナンス協会 建築物施設保全部会
●2,090円(内税)
●A4判 84ページ
●2011年3月 発売
商品概要
実際の企業内で収集した情報をもとに、設備現場において日常的に発生するクレームや困りごとについて、その対応策及びポイントをまとめた一冊。
要望の強かった現場初級者向けの冊子であり、クレームに対する社内研修等の教材に最適です。
目次
1 設備管理クレーム対策
1.設備管理業務におけるクレーム
2.クレーム対応
3.クレームを起こさないために
2 事例集(事例1〜事例30)
事例1.冷房が効かない
事例2.客室の温度が高い
事例3.室内が寒い・暑い
事例4.設定温度を下げても暑い
事例5.室内の乾燥がひどい
事例6.室内がカビ臭い
事例7.点検作業と、室内が汚れた
事例8.室内の温度差が大きい
事例9.間仕切り後に温度制御が不良になった
事例10.空調機の冷風・温風が出ない
事例11.屋内機吹き出し口から水滴が落ちる
事例12.吹き出し口から異音がする
事例13.風量調節ダンパが動いていた
事例14.コンセントに電気がきていない
事例15.突発停電
事例16.テレビが映らない
事例17.停電時間が延びた
事例18.蛍光灯がつかない
事例19.電話機(ビジネスホン)が使用できない
事例20.監視カメラ不良
事例21.天井からの漏水
事例22.蛇口修理不良
事例23.高置水槽減水警報が多発する
事例24.事務所に入れない
事例25.動物死骸処理
事例26.蛍光管の誤廃棄
事例27.エレベーター扉の隙間に鍵を落とした
事例28.インスペクションを実施するように求められた
事例29.リスクアセスメントを実施するように求められた
事例30.エネルギー使用効率を改善するよう求められた
3 困りごと事例一覧
4 参考資料(室内温熱環境の管理)
室内温熱環境の管理