ビルメンテナンス関連出版物の総合情報サイト ビルメンブックセンター
カテゴリー
全国ビルメンテナンス協会
建築物管理訓練センター(ビルクリーニング技能士関連)
関西環境開発センター
東京ビルメンテナンス協会
日本トイレ協会メンテナンス研究会・一般社団法人日常清掃協会
日本ビル新聞社(積算&見積)
クリーンシステム科学研究所
全国ガラス外装クリーニング協会連合会
日本空調システムクリーニング協会
経済調査会
横浜油脂工業・日本クリーンマイスター協会
日本ビルエネルギー総合管理技術協会
中央労働災害防止協会
オーム社
秀和システム
出版社・取次各社
グループ
キーワード
全ての商品から
全国ビルメンテナンス協会
建築物管理訓練センター(ビルクリーニング技能士関連)
関西環境開発センター
東京ビルメンテナンス協会
日本トイレ協会メンテナンス研究会・一般社団法人日常清掃協会
日本ビル新聞社(積算&見積)
クリーンシステム科学研究所
全国ガラス外装クリーニング協会連合会
日本空調システムクリーニング協会
経済調査会
横浜油脂工業・日本クリーンマイスター協会
日本ビルエネルギー総合管理技術協会
中央労働災害防止協会
オーム社
秀和システム
出版社・取次各社
検索
カートの中身を見る
カートの中に商品はありません
メールマガジン
メールアドレスを入力してください。
モバイル
売れ筋商品
No.1
ビルメン手帳2024(令和6年版)
810円(内税)
No.2
今、何をすればいい?人材不足時代の外国人雇用ガイド
550円(内税)
Feed
RSS
ATOM
ホーム
>
クリーンシステム科学研究所
ホーム
>
業務体系別分類
>
ビルクリーニング
ホーム
>
業務体系別分類
>
ビルクリーニング
>
日常清掃
ホーム
>
業務体系別分類
>
ビルクリーニング
>
定期清掃
ホーム
>
業務体系別分類
>
ビルクリーニング
>
石材のメンテナンス
ホーム
>
職域別分類
>
業務管理者向け
>
現場責任者・現場主任
ホーム
>
職域別分類
>
作業従事者向け
>
作業レベル中級以上
ホーム
>
商品タイプ別分類
>
書籍
>
実務書
ホーム
>
発行元別分類
>
ビルメン記者クラブ
>
クリーンシステム科学研究所
ホーム
>
目的別分類
>
セール品
石とメンテナンス
石材の基礎知識からトータルケアまで
●新井田俊二 著/クリーンシステム科学研究所
●4,400円
●B5判 168ページ
●2016年5月発売
商品概要
歌舞伎座やアメリカ大使公邸、東宮御所などの石床の現場を担当してきた著者による、これまで誰も教えてくれなかった石材メンテナンスのテキストです。
ビルメンテナンス業、ハウスクリーニング業にとって、扱いが難しく、失敗が怖いのが石材。プロとして、お客様の大切な資産を守るためには、いつまでも及び腰の対応ではいけないはずです。 石材のメンテナンスに長年携わってきた著者が、岩石の成り立ちや各種石材の特徴など、基礎知識を解説するとともに、洗浄・研磨・保護・防滑を総合的に行う“トータルケア”を提案します。
カラーグラビアには120種類以上の石材の写真を収録。石材に関心のある一般の方はもちろん、建築・設計関係の方々など、石や建築石材に関わる多くの皆さんにもおすすめです。
目次
■グラビア
石材ビフォーアフター
石材トラブル事例
建築石材の鉱物学的分類
【保存版】石材ギャラリー
はじめに
■第1編 石材の基礎知識
第1章 石を知る
〈1〉岩石の成り立ち
〈2〉岩石の鉱物学的分類
1.火成岩
2.変成岩
3.堆積岩(水成岩)
〈3〉石材のいろいろな分類
1.鉱物・岩石・石材の定義
2.石材の各種分類法
3.国内の代表的な石材産地
第2章 石材の種類
〈1〉代表的な建築石材
1.安山岩
2.御影石(花崗岩)
3.蛇紋岩
4.大理石〈変成岩系〉
5.クオーツァイト(珪岩)
6.大理石〈堆積岩系〉
7.オニックス
8.石灰岩
9.砂岩
10.スレート
11.凝灰岩
〈2〉石材類似素材
1.人造大理石(テラゾー)と人工大理石
2.セラミック
3.その他の石材類似素材
第3章 石材の加工と施工
〈1〉表面仕上げ加工
1.磨き仕上げ
2.粗面仕上げ
3.叩き仕上げ
4.割り肌仕上げ
5.特殊仕上げ
6.おもな石種の表面加工
7.石材の製品サイズ
〈2〉各種石張りと仕上げ工法
1.各種石張り工法
2.いろいろな石張り仕上げ
3.裏面処理加工
■第2編 石材の特性とメンテナンス上の問題点
第1章 石材の特徴と物性
〈1〉細孔と吸水性
1.細孔とは
2.吸水性と吸水率
3.吸水性とメンテナンス
〈2〉石材の割れ、剥がれ
1.石材の膨張と収縮
2.石材の割れと剥がれ
〈3〉メンテナンスの指標となる物性
第2章 石材特有の諸問題
〈1〉石材劣化の諸問題と外的要因
1.天然素材という問題
2.石材に内在する問題
3.石材劣化の外的要因の問題
〈2〉化学物質と石材の劣化、汚れ
1.酸性雨の問題
2.接着剤の問題
3.フロレッセンスと可溶性塩類の問題
第3章 石材劣化の検査と分析
〈1〉石材劣化の検査方法
1.石材劣化の各種検査方法
2.科学的分析検査
■第3編 石材メンテナンスの実際
第1章 石材のクリーニング
〈1〉12の基本原則
1.石種を分析する
2.コーティングの有無を確認する
3.汚れを分析する
4.洗剤を選定する
5.シミュレーションする
6.適切なアイテムを使用する
7.水打ちをする
8.洗剤の反応時間を考慮する
9.温水を利用する
10.1枚1枚を丁寧に
11.中和の重要性を知る
12.スキルを高める
〈2〉日常・定期・特別清掃のポイント
1.日常清掃における大切な2つのポイント
2.定期清掃における大切な3つのポイント
3.特別清掃における大切なポイント
〈3〉プロが知るべき洗剤の基礎知識
1.pH値による洗剤の分類
2.水系と非水系の分類
3.界面活性剤の分類
4.洗剤を構成する成分
〈4〉頑固なシミ抜きに必要な知識
1.シミの種類とシミ抜き作業のポイント
2.事例にみる具体的なシミ抜き方法
第2章 石材の保護
〈1〉コーティング剤の種類と特性
1.有機と無機、水性と油性の違い
2.有機高分子化合物の種類と特性
3.無機高分子化合物の種類と特性
〈2〉コーティング工法の種類と特性
1.3つの表面保護工法
2.裏面保護の2つの工法
第3章 石材の再研磨と補修
〈1〉石材の再研磨技法
1.再研磨技法の4つの工法
〈2〉ダイヤモンド工法による大理石研磨10の要点
1.大理石の再研磨は3工程が基本
2.石種に応じてパッドを選ぶ
3.オーバーラップの重要性
4.1枚1枚を丁寧に四角くかける
5.ダイヤの状態を作業途中に確認する
6.各工程ごとに仕上がりを確認する
7.石種に合わせてウエイト(重し)を使う
8.石種に合わせて研磨機の動きを変える
9.リッページをどうするのか決める
10.フロアの石種を把握する
〈3〉石材の補修方法と調色のテクニック
1.石材に欠けや割れが起きる2つの原因
2.石材用補修材とその使用方法
3.補修材の調色における10のポイント
第4章 防滑加工
〈1〉床の滑りにくさと摩擦係数
1.滑り事故の原因と責任
2.床の滑りと摩擦
3.摩擦係数の測定方法
〈2〉いろいろな防滑工法
1.ジェットバーナー工法
2.サンドブラスト工法
3.塗布工法
4.テープ工法
5.K-Grip工法
〈3〉マイクログリップ工法
1.マイクログリップ工法の特徴
2.マイクログリップ工法の施工手順
第5章 ストーンケアシステム
〈1〉システム化の重要性
1.石材メンテナンスのシステム化
2.石材メンテナンスの4要素
〈2〉ストーンケアシステムを実行する
1.システム運用のための4つの鉄則
2.ストーンケアシステムの基本原理
3.石材メンテナンスのイノベーション
おわりに
参考文献/協力企業・団体/参考ウェブサイト
「ストーンマスター」関連アイテムのご案内
型番
0079
Soldout
※ビルメンブックセンターではビルメンテナンス関連団体の会員割引は適用されません。各団体に加入しているお客様で、会員割引を希望する場合には、各団体のサイトでのご購入をお願いします。
特定商取引法に基づく表記(返品等)
この商品を友達に教える
この商品について問い合わせる
買い物を続ける
レビューを見る(0件)
レビューを投稿
ツイート
この商品をログピでつぶやく
Yahoo!ブックマークに登録する
はてなブックマークに登録する