キーワード

カートの中身を見る

カートの中に商品はありません

メールマガジン

メールアドレスを入力してください。


モバイル

Feed

現場警備員のためのQ&A

東京ビルメンテナンス協会
●2,860円(内税) 
●A4判
●2023年2月 発売

商品概要
会員の警備会社各社へのアンケート調査を行い、業務の素朴な疑問から大きな悩みまで、多岐にわたる項目を冊子にまとめました。
警備員になって数年経ち、今さら聞けない部下からの疑問、指導への悩み、顧客や内部の問題を未然に防ぐための方策等、警備責任者に必要な情報をまとめましたので、ぜひ一読ください。

目次


<法令編>
Q1 遺失物の帳票書式
Q2 食品関係の遺失物
Q3 書類の保管期限
Q4 個人情報の取扱い
Q5 有給の取得
Q6 防犯カメラ映像の情報提供依頼
Q7 業務内容と業法違反の確認
Q8 委託先警備会社や契約先との関係性
Q9 待機時間と休憩時間の区別
Q10 1号業務内における2号業務の境界線
Q11 指導監督の実施回数
Q12 オンライン教育
Q13 2号警備員教育責任者講習
Q14 現金輸送車の資格

<規律編>
Q15 身だしなみの指導基準
Q16 2号警備業務の資機材
Q17 制服の紛失
Q18 正しい立哨
Q19 正しい敬礼(お辞儀)
Q20 モール(警備服)
Q21 車両誘導
Q22 規律維持
Q23 クレーム対応〜契約者編
Q24 クレーム対応〜利用者編
Q25 付帯業務のボーダーライン
Q26 巡回の速度
Q27 配置転換
Q28 SNS問題(情報漏洩)
Q29 警備員の身上把握

<防災編>
Q30 災害時の初動対応
Q31 通報の判断
Q32 少人数の災害対応
Q33 避難行動要支援者の避難誘導
Q34 応急手当の責任
Q35 消火設備の性能と限界
Q36 非常放送や災害訓練
Q37 泡消火設備による泡の処理
Q38 二酸化炭素消火設備の事故

<応用編>
Q39 犯罪の特徴
Q40 抗議活動への対応
Q41 テロリストの早期発見
Q42 ホームレスへの対応
Q43 酔っぱらってへの対応
Q44 業務中の依頼対応
Q45 駐車場誘導時の事故
Q46 警備員の負傷と代替補充
Q47 隊員同士のトラブル
Q48 協調性がない警備員への対応
Q49 高齢警備員への対応
Q50 鍵の紛失

コラム


型番 0804
販売価格 2,860円(内税)
購入数

最近チェックした商品