ビルメンテナンス関連出版物の総合情報サイト ビルメンブックセンター
キーワード
全ての商品から
月刊ビルクリーニング
清掃作業従事者教育
現場責任者・管理者
障害者・外国人社員教育
病院・ホテル・マンション等
ビルクリーニング技能検定
ハウスクリーニング技能検定
積算・見積
ガラス外装クリーニング
各種設備機器管理
安全衛生・労働災害防止関連
エアコン清掃
ケミカル・科学知識関連
ビルメンテナンス企業経営
清掃関連一般書
警備
建築関連
その他
検索
カートの中身を見る
カートの中に商品はありません
カテゴリー
月刊ビルクリーニング
清掃作業従事者教育
現場責任者・管理者
障害者・外国人社員教育
病院・ホテル・マンション等
ビルクリーニング技能検定
ハウスクリーニング技能検定
積算・見積
ガラス外装クリーニング
各種設備機器管理
安全衛生・労働災害防止関連
エアコン清掃
ケミカル・科学知識関連
ビルメンテナンス企業経営
清掃関連一般書
警備
建築関連
その他
メールマガジン
メールアドレスを入力してください。
モバイル
Feed
RSS
ATOM
ホーム
>
エアコン清掃
ホーム
>
業務体系別分類
>
空調・ダクトクリーニング
ホーム
>
職域別分類
>
経営者・経営幹部向け
>
人事・労務管理
ホーム
>
職域別分類
>
経営者・経営幹部向け
>
積算資料
ホーム
>
職域別分類
>
経営者・経営幹部向け
>
関係法規・統計
ホーム
>
職域別分類
>
業務管理者向け
>
本社管理部門
ホーム
>
職域別分類
>
業務管理者向け
>
現場責任者・現場主任
ホーム
>
職域別分類
>
作業従事者向け
>
作業レベル中級以上
ホーム
>
商品タイプ別分類
>
書籍
>
研修用テキスト
ホーム
>
商品タイプ別分類
>
書籍
>
実務書
ホーム
>
発行元別分類
>
業界団体
>
日本空調システムクリーニング協会
ホーム
>
目的別分類
>
労災をなくそう!
JADCAスタンダード 2018 空調版
●日本空調システムクリーニング協会
●2,200円(内税)
●A4判 56ページ
●2018年8月 発売
商品概要
『JADCA スタンダード』は2009 年に初版が発行されました。当時は、空調システム内部の汚染とそのメンテナンスについて、総括的にまとめられた資料が存在しなかったこともあり、各方面からの多大なる評価をされ、空調システムの衛生管理についてあまりご存じないお客様にとっては、発注基準や工事完成検査の参考として、また、業界(メンテナンス会社)にとっては日常的に使用する参考書や手引きとして使っていただけたのではないかと思います。
2009年版の発行から2 年後には、空調設備の微生物汚染に関するガイドラインを提案し、『JADCA スタンダード2011』として改訂版を発行されました。
今回の改訂においては、増加の一途を辿る個別空調のメンテナンスに関する記述を追加し、ダクトだけではなく空調システム全体のメンテナンスに対応できるガイドラインとなるよう編纂されました。また、厨房排気設備のメンテナンスに関連する記述は、『JADCA スタンダード厨房版』として独立させ、本書は『JADCA スタンダード2018 空調版』と致しました。
このスタンダードは、現在までの知見に基づいて作成されております。そのため、今後空調システムの衛生管理に関して新たな知見が得られた段階で、よりよいスタンダードとなるよう改訂を重ねていく予定です。
目次
第1章 JADCA スタンダードの目的
1-1 空調システム清浄化の基本理念
1-2 JADCA スタンダードの目的
1-3 JADCA スタンダードの適用範囲
第2章 空調システム清掃仕様
2-1 空調システム清掃全体
2-1-1 安全
2-1-2 清浄度
2-1-3 既存設備への影響
2-1-4 外部環境への影響
2-1-5 原状復帰の原則
2-2 作業手順ごとの仕様
2-2-1 養生
2-2-2 天井開口
2-2-3 ダクト開口、チャンバー開口
2-2-4 コンプレッサー
2-2-5 集塵機
2-2-6 ダクト清掃
2-2-7 吹き出し器具、吸い込み器具等の洗浄
2-2-8 開口部補修
2-2-9 養生撤去、室内清掃
2-2-10 空調機洗浄
第3章 空調システム汚染と室内空気環境
3-1 空調システム汚染
3-2 空調システム内部の汚染物質
3-2-1 粉塵
3-2-2 微生物
3-3 空調システム内部汚染の実態
3-4 空調システムの清浄度評価
3-4-1 診断方法
3-4-2 定性的診断手法
3-4-3 定量的診断
3-4-4 診断基準
第4章 清掃管理計画
4-1 人員
4-1-1 人員計画
4-1-2 人員配置
4-2 管理計画
4-2-1 作業計画
4-2-2 使用資機材
4-2-3 作業報告書
4-2-4 緊急対応および苦情処理体制
第5章 空調システム清掃手順
5-1 空調ダクト清掃手順
5-1-1 養生
5-1-2 天井開口
5-1-3 ダクト開口・チャンバー開口
5-1-4 コンプレッサー設置
5-1-5 集塵機設置
5-1-6 ダクト清掃
5-1-7 器具洗浄
5-1-8 粉塵飛散確認
5-1-9 開口部本補修
5-1-10 器具取り付け
5-1-11 養生撤去・室内清掃
5-2 空調機洗浄手順
5-2-1 養生
5-2-2 機器の分解
5-2-3 排水経路の確保
5-2-4 薬品洗浄
5-2-5 取り外し部品洗浄
5-2-6 組み立て
5-2-7 試運転
5-2-8 養生撤去・室内清掃
第6章 用語の定義と解説
第7章 関係法令
7-1 建築物における衛生的環境の確保に関する法律(抜粋)
7-2 労働安全衛生法(抜粋)
7-3 廃棄物の処理および清掃に関する法律(抜粋)
7-4 騒音規制法(抜粋)
7-5 道路交通法(抜粋)
7-6 事務所衛生基準規則(抜粋)
第8章 参考文献
型番
0144
販売価格
2,200円(内税)
購入数
冊
カートに入れる
※ビルメンブックセンターではビルメンテナンス関連団体の会員割引は適用されません。各団体に加入しているお客様で、会員割引を希望する場合には、各団体のサイトでのご購入をお願いします。
特定商取引法に基づく表記(返品等)
この商品を友達に教える
この商品について問い合わせる
買い物を続ける
レビューを見る(0件)
レビューを投稿
ツイート
この商品をログピでつぶやく
Yahoo!ブックマークに登録する
はてなブックマークに登録する
最近チェックした商品
建築物清掃管理品質評価の手引き−インスペクター必読書−